2021年7月5日からのグルメタイムは…
きのか蔵(きのかぐら)の新ブランド「8cco(ハッコ)」の新商品『薬膳醗酵コーラ「覚醒」』『ハーブ入り醗酵ジンジャーエール「恋する爽快感」』について、創業334年の柴沼醤油醸造18代目で、その醤油を中心とした輸出事業を行っている、柴沼醤油インターナショナルの代表取締役社長・柴沼秀篤さんに電話でお話を伺いました。

世界に醗酵文化を広めようと立ち上げたブランド、「8cco(ハッコ)」。醗酵で健康、元気な世の中を作ろうと考えたとき、健康と真逆にあるイメージのコーラを結びつけて発案したのが『薬膳醗酵コーラ「覚醒」』なんです。

■薬膳醗酵コーラ「覚醒」
コーラナッツに、八角やこだわりの飛騨山椒などの薬膳スパイス、醗酵黒じゃばら、醗酵黒梅など10種類くらいのスパイスを加えてあります。
コーラの原料を分解していったときに、一つずつ体にいい成分に置き換えてみたところ、もともと薬膳的な材料が多いと気づいたわけです。1年半ほどかけて、30種類以上のスパイスを試して完成した飲料です。
炭酸水やミルクで割るのはもちろん、ラムコーク、ビールなど、お好みのアルコール飲料に入れても美味しくいただけます。
■ハーブ入り醗酵ジンジャーエール「恋する爽快感」
生姜をベースに、ルイボスやカモミールなどハーブを配合。そこに、徳島県で栽培されている柑橘の一種「ゆこう」でさわやかな酸味をプラス。仕上げに醗酵黒はちみつを加えたジンジャーエールの素です。
炭酸水やミルクで割るのはもちろん、ジンジャーハイ、シャンディーガフ(ビアカクテル)、マッコリなど、お好みのアルコール飲料に入れても。
▼8cco 公式サイトで購入できます
きのか蔵(きのかぐら)の新ブランド「8cco(ハッコ)」の新商品『薬膳醗酵コーラ「覚醒」』『ハーブ入り醗酵ジンジャーエール「恋する爽快感」』について、創業334年の柴沼醤油醸造18代目で、その醤油を中心とした輸出事業を行っている、柴沼醤油インターナショナルの代表取締役社長・柴沼秀篤さんに電話でお話を伺いました。

世界に醗酵文化を広めようと立ち上げたブランド、「8cco(ハッコ)」。醗酵で健康、元気な世の中を作ろうと考えたとき、健康と真逆にあるイメージのコーラを結びつけて発案したのが『薬膳醗酵コーラ「覚醒」』なんです。

■薬膳醗酵コーラ「覚醒」
コーラナッツに、八角やこだわりの飛騨山椒などの薬膳スパイス、醗酵黒じゃばら、醗酵黒梅など10種類くらいのスパイスを加えてあります。
コーラの原料を分解していったときに、一つずつ体にいい成分に置き換えてみたところ、もともと薬膳的な材料が多いと気づいたわけです。1年半ほどかけて、30種類以上のスパイスを試して完成した飲料です。
炭酸水やミルクで割るのはもちろん、ラムコーク、ビールなど、お好みのアルコール飲料に入れても美味しくいただけます。
■ハーブ入り醗酵ジンジャーエール「恋する爽快感」
生姜をベースに、ルイボスやカモミールなどハーブを配合。そこに、徳島県で栽培されている柑橘の一種「ゆこう」でさわやかな酸味をプラス。仕上げに醗酵黒はちみつを加えたジンジャーエールの素です。
炭酸水やミルクで割るのはもちろん、ジンジャーハイ、シャンディーガフ(ビアカクテル)、マッコリなど、お好みのアルコール飲料に入れても。
▼8cco 公式サイトで購入できます
そのほかのグルメタイム
- 「1930年代豪華客船のメニュー」のお話。
- 「そばの冷やし中華風」のお話
- 「アイスバイン」のお話
↓radikoなら全国で聞けます。 エリアを「全国」にして「森野熊八」で検索!
コメント