4月18日~4月23日の放送。

佐賀県の「佐賀のり」

佐賀のおいしいのりについて、佐賀県有明海漁業協同組合の江頭忠則さんにうかがいました。

佐賀のりは…
口どけのよさ、やわらかさ、のどごし、やわらかみが特徴。 有明海は干満の差が大きく、海に支柱を立てて網を張る支柱式養殖にすると、1日2回干出(網が海面上に現れること)します。これが自然の海苔に近い環境なんです。1日2回こうして海苔が寒風にさらされることで、うまみが凝縮されます。

海苔はどうやってできる?
秋に網に種つけをすると、1ヶ月ほどで収穫できるサイズに育ちます。最初につむ「一番つみ」はやわらかくて上等な海苔。そのあとさらに育ってくるものを刈りとる二番つみ、三番つみ があります。

板海苔の作り方と、上手な炙り方
生海苔を細かく切って水と混ぜ、すのこに広げます。こうすると水が下に落ち、海苔が残ります。これを乾燥させて板海苔にします。板海苔を上手に炙るには、オーブントースターを使うのがオススメ。600wでオーブントースターをあたためておき、ここに板海苔を入れて3秒、ひっくり返してまた3秒、好みの加減で取り出します。軽く炙ったもの、十分に炙ったもの、それぞれの良さがありますので、自分の好みを見つけるのも楽しいですね。

海苔のおいしい食べ方
海苔を味噌汁に入れるとダシが出ておいしくなります。また、とんこつラーメンに2枚くらい入れても美味。他には刺身に海苔を巻いたり、バタートーストにチーズと海苔をのせたり、チャーハンを海苔で巻くのもオススメです。

 

佐賀県有明海漁業協同組合 - 佐賀県有明海漁業協同組合公式ホームページ 

おいしい佐賀のりは「JF佐賀有明海直販所 まえうみ」で購入できます。遠方への発送も行っていますので、詳しくはお電話でお問い合わせください。

佐賀県有明海漁業協同組合

営業時間:10:00〜18:00
住所:佐賀市光2丁目819-1(サン海苔の隣)
電話:0952-20-1200


今週の熊八レシピは「海苔」


【そば海苔巻き】 
そばを茹でて冷水にとってしめます。そのあと、そばの向きが同じになるように丁寧に並べ、手で押しながら左右に広げます。ペーパータオルで水分をとったら、板海苔の上にそっと並べて、巻き簾で巻きます。6等分くらいに切り分け、濃いめのめんつゆにわさびをそえてどうぞ。 真ん中にきゅうりや大根を入れてもOK。

 
【熊八特製海苔弁】 
海苔弁は、ごはんが温かいうちに作るのがポイント。温かいごはんで作ると海苔の香りが広がっておいしい海苔弁になります。板海苔はあらかじめ弁当箱の大きさに切っておきましょう。弁当箱にごはんをつめたら軽くおさえ、その上に海苔をひいてハケで醤油を塗ります。その上にもう一段ごはんをつめて軽くおさえ、海苔を重ねて醤油を塗れば完成。海苔の下にジャコや漬物を入れたり、ごま油を塗っても美味しく出来上がります。

【海苔のトースト】 
6枚切りの食パンに、隅々までバターを塗ります。1枚につき、小さじ1杯の海苔の佃煮をのばし、トースターで焼きます。
または、パンにバターを塗り、板海苔をのせてハム、チーズを重ねてトースト。焼き上がりは熱いので二つ折りにしてかぶりつきましょう。