森野熊八グルメタイム

ニッポン放送制作のラジオ「森野熊八グルメタイム」番組公式ブログ。 料理人・森野熊八 が全国で出会った味をご紹介 / 全国の生産者や製造元さんとのお話 / 熊八レシピ も!

森野熊八グルメタイム イメージ画像

更新情報

鴨せいろの元祖、銀座長寿庵の三代目、天野徳雄さんにうかがいました。 長寿庵という屋号は…「長寿庵」というお蕎麦屋さん、よく見かけませんか?関東では一番多いお蕎麦屋さんの屋号で、最盛期は350軒ほどあったそう。現在は200軒。暖簾分けのシステムで、大きく4つに分か
『2月13日〜 元祖・鴨せいろ、銀座長寿庵』の画像

オーストラリア産牛肉の生産者団体である豪州食肉家畜生産者事業団・広報の花見美穂さんにオージー・ビーフについてうかがいました。オージー・ビーフとはオーストラリア産の牛肉、オージー・ビーフ。元はイギリス系の牛の品種。日本の真っ黒な牛とは違って、ちょっと茶色の

京都の伝統を新しい時代へ伝える京都ブランド 「洛市」の木村友哉さんに京野菜、壬生菜についてうかがいました。「洛市」では、生産者から野菜を買い付け、京野菜の売り場を広げています。 坂ノ途中 Soil Annexさん(@soil_annex)が投稿した写真 - 2016 12月 18 8:12午後 PST

JA全農ちばの川端富雄さんに、千葉県で生産されている大根についてうかがいました。青首大根とは千葉県は北海道に次ぐ大根の産地。千葉全体で800万ケース取り扱っていて、100万ケースは東北に出荷しています。千葉の大根は、12月〜3月が甘みも出ておいしいとされています。寒
『1月23日〜 青首大根は、下ではなく上に伸びる!?』の画像

博多水たき発祥の店「博多水たき元祖 水月」 3代目の林田三郎さん に、水たきの誕生秘話をうかがいました。  nenjimanさん(@nenjiman)が投稿した写真 - 2016 2月 18 4:12午前 PST 111年前に生まれた「水たき」明治38年、今から111年前に林田平三郎さんが

糸寒天の9割のシェアを誇る岐阜県恵那市山岡で家族で寒天を製造している「おいしい 有限会社」の代表、佐々木信行さんに 寒天の歴史やおいしい食べ方をうかがいました。 寒天の種類寒天は大きく分けると3種類あります。よく見るのが棒寒天(角寒天)。こちらは一般用に作られ
『1月9日〜 岐阜県・山岡の寒い冬が作る糸寒天』の画像

昆布の王者、北海道の利尻昆布。いったいどんな昆布なのか、利尻町役場 まちづくり振興課の工藤海斗さんに詳しくうかがいました。(▼写真はイメージです) 昆布の種類 だいたい10種類、国内生産の90%以上は北海道の昆布です。冷たい海でプランクトンが豊富なので、豊かな昆
『1月2日〜 利尻昆布のダシは透明で風味よし』の画像

12月26日の週の放送は、熊八さんが2016年に出会ったおいしいもの「熊八アワード2016」を発表しました。 東京・御徒町の「すし時成」 お客様に撮って頂いた写真!記念に… (=´∀`) pic.twitter.com/krFQwkFY3R— すし時成 (@narisa65fish) 2015年3月1日 熊八さんオススメ

兵庫県の特産物、黒大豆の「丹波黒大豆」。この丹波黒大豆について、宍粟市、ハリマ農業協同組合・経済部の岡田秀彦さんに詳しくうかがいました。大豆と黒大豆の違い黒豆は大豆の仲間。宍粟市で栽培しているのは、黒大豆の中でも最も大きい種類「丹波黒大豆」。黒い宝石とも
『12月19日〜 丹波黒大豆の枝豆は幻の味!?』の画像

株式会社ユーハイムの石井亜矢子さんにバウムクーヘンについて、詳しくうかがいました。皆さんこんにちは。3月4日の「バウムクーヘンの日」を記念して、現在バウムクーヘンカフェでは3月10日迄の限定で「バウムクーヘンビュッフェ」を開催しております!切り立てのバウムク
『12月12日〜 えっ、そうなの!? バウムクーヘンの正しい切り方』の画像

↑このページのトップヘ